思考力教育思考と表現
中1「思考と表現」特別授業!
1月20日(月)中学1年生の「思考と表現」の授業にて、NPO法人芸術資源開発機構(ARDA)の方をお招きして対話型の絵の鑑賞(VTS)を行いました。 その日の授業は2時間続きになり、図書室の配置もいつもと違っていたので、…
思考力教育思考と表現
1月20日(月)中学1年生の「思考と表現」の授業にて、NPO法人芸術資源開発機構(ARDA)の方をお招きして対話型の絵の鑑賞(VTS)を行いました。 その日の授業は2時間続きになり、図書室の配置もいつもと違っていたので、…
思考力教育商品開発
7月29日(月)、梅雨明けのかなり暑い日でしたが、高校2年生の政治経済「商品開発」授業の関係で、希望者が飯田橋のゼブラ本社を訪ね、ゼブラの歴史から商品開発の過程などのお話をうかがいました。 その後、ボールペンの「サラサ」…
思考力教育思考と表現
中学1年生の『思考と表現』の授業は、まず図書室の書架の説明、使用方法について学びます。 自分たちで図書室を回り、友達に紹介したい好きな本を含めて1冊以上借りることになっています。次の授業で、本の紹介ポスターなどを作成しま…
思考力教育思考と表現
2学期最後の単元は、「県の大使になろう!~県の魅力をアピール~」。10月に発表される「魅力度ランキング」の順位があまり高くない県を地域ごとに選び、グループ活動でその県の魅力を見つけ、発表するという内容です。 くじ引き…
思考力教育思考と表現
「ビブリオバトル」で楽しみながら、多くの本に触れ、また、クラスメイトに対しての理解も深めた後は、本格的に文章を書く単元「読書レポート」です。 先日のトキログでも紹介したように中学3年生でも「読書レポート」に取り組んでいま…
思考力教育思考と表現
美術・デザインコースの生徒たちと、対話型の絵の鑑賞(Visual Thinking Strategies)を行いました。これは、作品をよく見て、感じたことや思ったことを自由に発言し、他の人の意見も聞きながら作品の見方を深…
思考力教育思考と表現
「思考と表現」次なる単元は「ビブリオバトル」。ビブリオバトルは、数年前から大会も開かれている本の書評合戦です。 1時間目は基本ルールの説明とともに、先生たちのデモンストレーションを見て、参加者全員で「どの本が読みたく…
思考力教育思考と表現
高1の思考と表現で「新聞」を使った授業を行いました。トキワ松学園では新聞も重要な情報の一つとしてさまざまな教科で使われています。最近は、新聞を定期購読していないご家庭もあるため、基本的なことから学んでいきます。 1時間目…
思考力教育
トキワ松学園では中学1年生の「思考と表現」でたくさんの書く、読む、表現する、考える、授業をしています。今回はそのバージョンアップした授業です。昨年、思考と表現で学んできたスキルを使って、中学2年生が「名画を言葉で表現する…
思考力教育商品開発
トキログでたびたび報告している、高2政経の商品開発授業。トキワ祭(文化祭)での企画発表まであとわずかです。授業では各グループが考えた商品企画の詰めの作業が行われています。話し合いを重ねて企画書を書き、文化祭に来て下さるお…