進路
高1・2合同キャリアガイダンス
16校の大学と5校の専門学校の方に来ていただき、さまざまな分野に分かれて進路ガイダンスを開催しました。自分の進路の方向に合わせてひとり2つの分野を選択し、説明会に参加しました。 テスト4日目で疲れていたと思いますが、集中…
進路
16校の大学と5校の専門学校の方に来ていただき、さまざまな分野に分かれて進路ガイダンスを開催しました。自分の進路の方向に合わせてひとり2つの分野を選択し、説明会に参加しました。 テスト4日目で疲れていたと思いますが、集中…
美の教育進路
総合型選抜や、学校型選抜で美大受験にチャレンジしよう!と考えている高校3年生を対象に、ポートフォリオ講座が開講しました。 ポートフォリオとは、自分がこれまで制作してきた作品の作品集のようなもので、 自分にどのような能力が…
卒業生進路
本日、高2、高3の美大進学希望者を対象に、現役美大生の卒業生を招いて座談会が行われました。 高校生のころ、どのように受験に向けて実技の勉強をしていたかや、 高2、高3の頃にやっておいてよかったこと、やっておいた方が良かっ…
進路キャリアサポート
高校3年生のオリエンテーションでは、合わせて15校から先生方をお招きして、大学・短大・専門学校説明会が行われました。 なんとトキワ松学園にいながら、志望する大学や学部・学科の詳しいお話が聞ける機会とあって 生徒たちは事前…
思考力教育進路キャリアサポート
「すずかんゼミ」で有名な鈴木寛教授がトキワ松に来校し、講演をしてくださいました! 「すずかんゼミ」とは、東京大学、慶応義塾大学の教授を歴任されている鈴木寛先生が主宰するゼミで、次の社会の先導者になるための「学びのコミュニ…
思考力教育進路キャリアサポート
本日、塾の先生方をお招きして、先生方による「教育研修会」が行われました。 内容は4部構成で、総合型選抜で複数合格を得た高3卒業生による活動報告(動画)、探究プロジェクトチーフの先生による「高1の企業探究実践報告」、司書教…
卒業生進路キャリアサポート
卒業生が受験に取り組んだ経験を、後輩である高校一年生や二年生に語る受験体験発表会が開催されました。全体会は卒業生の受験形態ごとに話を進め、その後の分科会は学部や学科といったジャンルごとに分かれて体験を語りました。 卒…
行事進路キャリアサポート
中2最後のHRでは、職場見学の事後報告が行われました。先週は各事業所すべての班による発表がありましたが、生徒たちがその中でも良かった班に投票し、上位の4班が2回目の発表に臨みました! 「出席番号順4列で、椅子は自分で出し…
進路
「高校2年生の3学期は、高校3年生の0学期」 高2の3学期は、受験生生活に向けて助走をつける期間と言われます。 本日の高2合同HRでは、学研から講師の方をお招きして志望理由書講座が行われました。 志望理由書を書こうとする…
行事進路キャリアサポート
3年間中止となっていた中2職場見学が、この度実施されました! 警察署、信用金庫、保健センター、児童館、ホール、美術館、お花屋さん、駅、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなど、13事業所に2名~12名のグループで訪れ…