校長ブログ
修学旅行最終日11月9日
修学旅行最終日は朝食後、人と防災未来センターに行きました。阪神淡路大震災の映像2本を見て、涙ぐむ生徒も。震災の記録、防災・減災についての展示に見入る生徒が多くいました。 見学の後は、神戸市内自由散策。生徒達は事前に作って…
校長ブログ
修学旅行最終日は朝食後、人と防災未来センターに行きました。阪神淡路大震災の映像2本を見て、涙ぐむ生徒も。震災の記録、防災・減災についての展示に見入る生徒が多くいました。 見学の後は、神戸市内自由散策。生徒達は事前に作って…
校長ブログ
修学旅行3日目は、姫路城コースと大塚国際美術館コースの選択。私は大塚国際美術館コースの引率で、午前は鳴門大橋を渡って琴平町へ。生徒達は石段を登るのが大変そうでしたが、金刀比羅宮から見る景色はとても綺麗で喜んでいました。 …
校長ブログ
修学旅行2日目の午前は、宮島へ。厳島神社を訪れた時は干潮で、鳥居にかなり近づくことができました。船の中も、神社の中も、その後の自由行動も生徒達は楽しんでくれていたようで嬉しく思います。 午後は倉敷へと移動。美観地区での自…
校長ブログ
11月1日(水)に文教シビックホールで行われた「私学振興全国大会」に、3人の保護者の方々と参加しました。 日本私立小学校中学校高等学校保護者会連合会と日本私立中学高等学校連合会から、私立に関する予算の拡充の要望がなされ、…
校長ブログ
11月6日(月)、高校2年生は修学旅行に無事出発することができました。 初日は、広島平和記念公園で平和学習。生徒代表の言葉の後、一人平和を祈る生徒の姿が印象的でした。学年全員で折った千羽鶴も、奉納させてもらいました。 資…
校長ブログ
10月17日(火)に共立講堂で行われた「令和六年度私学振興予算要望期成大会」に、5人の保護者の方々と参加しました。 東京都私立中学高等学校父母の会中央連合会と東京私立中学校高等学校協会が、東京都と東京都議会に私学振興助成…
校長ブログ
本校独自設定科目の「思考と表現」の授業で、ビブリオバトルを行っています。 全3回の授業のうち最初の1時間は、司書の先生方と教頭と校長による見本でした。 中学1年生3クラスの授業では、私は音楽画集と娘が小1の時に作った手作…
校長ブログ
4年振りに実施する「イギリス多文化研修」の出発を、羽田空港で見送ってきました。 生徒達は緊張していると言っていましたが、みんなリラックスした表情でした。 朝7時という早い集合時間に空港まで送ってくれる保護者…
校長ブログ
写真部が、「写真甲子園2023」全国大会への出場を決めました! トキワ松学園高校、記念すべき初出場です! 予選決勝の前日、「私たちのプレゼンを聞いてください」と校長室に乗り込んできた写真部の3人。 8枚の…
校長ブログ
トキワ松学園中高の廊下とカフェテリア(ときCafe)には、同一法人の横浜美術大学の卒業制作優秀作品が飾られています。 今年、展示される巨大くまさんを作ったのは、トキワ松学園高校の卒業生。 高校と大学で同級生だった友人3人…