行事
中高生徒総会!
今日の4時間目に中高合同の生徒総会が行われました。 4月に中高の生徒会役員選挙が終わり、新体制となって初めての大仕事となりました。 中高の新議長が司会を務めます、選挙や学校説明会の司会を経験して進行にも慣れ…
行事
今日の4時間目に中高合同の生徒総会が行われました。 4月に中高の生徒会役員選挙が終わり、新体制となって初めての大仕事となりました。 中高の新議長が司会を務めます、選挙や学校説明会の司会を経験して進行にも慣れ…
美の教育作品紹介
中3昨年度最後の美術の課題では篆刻(てんこく)を彫りました。 高麗石という削ることができる石を使い好きな形をデザインして削って磨くことでバリエーション豊かな作品が生まれました。 印面も削られているため名前の判を押すことが…
企業探究思考力教育
今年度4月に完成した「ラーニングコモンズ」。図書室の一角をリニューアルして、先生や生徒たち同士が自由に話し合える場所を作りました。早速、各授業だけでなく探究の授業などの調べ学習で使われています。 図書室の中にあるので、資…
行事
先週から地下のカフェテリア「ときCafé」にて、アイスクリームの販売がはじまりました! 食べる時間はお昼休みと放課後のみ、食べる場所はカフェテリア内のみで持ち出しは禁止、と決められていますが、生徒たちはルールをきちんと守…
行事
本日、生徒総会で当選した生徒会役員の認証式が行われました! 全校生徒の皆さん、生徒会役員たちと一緒に、より良い学校生活にするために自分が何ができるかを考え、協力し、実践していきましょうね。 役員の皆さん、一年間どうぞよろ…
行事
先日24日(木)、毎年恒例の健康診断の日がやってきました! トキワ松学園では、スポーツテストを兼ねて健康診断が行われます。 健康診断もスポーツテストも、きちんと説明を聞き、真剣に取り組み、楽しんでできるのが皆の良いところ…
行事
23日(水)4時間目のHRにて、今年度生徒会の立会演説会が行われました! 中高の議長が進行役を務め、立候補者がそれぞれ自分の公約を演説します。 宿題の見直し、中高の交流を盛んに、校則や風紀の改善、ボランティア活動の充実、…
行事
始業式・入学式を終え、本日14日(月)で、オリエンテーション期間終了です! オリエンテーション内容は学年によって異なります。校長や教頭や学年主任・養護教諭のお話から始まり、クラスメート同士の自己紹介、委員係決め、教科書受…
行事
昨日、中学校の対面式が行われました。 対面式は、中2、中3の先輩たちが、中学1年生の新入生を歓迎しようと、昨年度の3学期から準備を進めてきたものです。 中学3学年全員でレクリエーションをするには、体育館は少し狭い・・・と…
行事
春らしい、暖かな日差しの中、2025年度高校入学式、中学入学式がそれぞれ行われました。 「トキワ松学園新入生の皆さん!あなたたちは運がいい!」(校長式辞より) なぜ運がいいのか?それは、トキワ松には皆さんが様々なことに安…