国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World行事
中2 English Day ~別の国について学ぼう~
中学2年生は11月下旬にEnglish Dayを行いました。 9月から2か月以上の準備期間を経て、ついに本番! 例年はゲストをお呼びしてインタビューをし、その後発表活動をするのですが、今年は残念ながらそれが難しい状況だっ…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World行事
中学2年生は11月下旬にEnglish Dayを行いました。 9月から2か月以上の準備期間を経て、ついに本番! 例年はゲストをお呼びしてインタビューをし、その後発表活動をするのですが、今年は残念ながらそれが難しい状況だっ…
行事
中学3年生がサマースクールでお世話になるはずだった青森の津軽ホットネットワーク(民泊先の皆さん)からたくさんのリンゴが届きました!コロナの影響で今年は青森に行くことができませんでしたが、来年はみんなで青森に行きたいですね…
行事
先日、中学、高校を分けて、避難訓練が実施されました。 震度5強の地震が発生し、その後、化学室から火災が発生したと想定した訓練です。 それぞれのクラスで、一番適切な通路を考えて避難しました。 中学、高校それぞ…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」行事
トキワ松学園では11月に、中学3学年がそれぞれ行うEnglish Dayという行事があります。学年ごとのテーマに基づいて調べ学習を行ったあと、グループに分かれてプレゼンテーションを行います。 3学年のなかで一番早く実施し…
行事
本日は良いお天気で、まさにレクリエーション日和!そんな中、中学生徒会・代表会議で企画した中1から中3までの3学年合同の校内交流会が行われました。 今年は、コロナ禍のもと、スポーツ祭典(体育祭)、入学を祝う対面式、遠足など…
行事トキワ祭
皆様、先日からお伝えしていますように10月26日よりWeb文化祭が開催されます。 今回はWeb文化祭で公開される研究発表動画やキャンパスツアーやVR映像作品の視聴方法についてお知らせいたします。 詳細は下記のURLをクリ…
行事トキワ祭
トキワ松学園中学校高等学校のYouTubeチャンネルにて公開しておりますので是非ご視聴ください。 下記のURLからでもご視聴いただけます。 https://youtu.be/UrosogoqEzc
行事トキワ祭
今年度、webでの開催となるトキワ祭(文化祭)。生徒たちは初めての試みに、試行錯誤しながらもwebならではの発表をしようと、工夫を凝らしながら準備中。先日は、企業の方に協力していただきながら360°の動画を楽しめるVRの…
行事卒業生卒業生の活躍進路
高校2年生を対象に、教育実習生が大学生活を語る『キャンパスライフを語る会』が実施されました。 なぜその大学の学部学科に進んだのか、それぞれの高校時代の進路選択から入学、そして現在の学びについてパワーポイントを使いながら、…
行事トキワ祭進路
今週は10月26日から開催予定のweb文化祭の準備期間です。参加クラスでの話し合いや、各部活動の準備が行われました。 文化祭実行委員はオープニングの動画撮影! 発表に向けて意見交換や、作品制作、演奏の練習など、気合いが入…