高2修学旅行⑤Final!
世界に貢献「国際力教育」行事
マレーシア最終日です!
最終日はプトラジャヤ観光とカンポンホームビジットです。
午前中はピンクモスクや、政府機関の建物を見に行きました。「ピンクモスク」と呼ばれているPutra Mosqueはプトラジャヤ湖に囲まれていて、遠くから見ると水に浮かぶモスクのように見えます。中に入ると、絨毯も壁も天井もピンク色で、人気の観光スポットであることにも頷けます。イスラム教を信仰する人達が大切にしている場所にお邪魔して、神聖な気持ちを味わいました。
その後はいよいよKampung Pachitanでエコツアーです。パームヤシをどのように取っているか見せていただいたり、ゴムの木からゴムを採取する方法を説明していただいたりした後は、グループごとに各ご家庭に連れて行っていただいて家庭料理をいただきました。
「カレーがとっても美味しかった」「バナナを揚げたものを出していただいて、とっても美味しかったけど、お腹いっぱい」「民族衣装を着せていただいて、写真をたくさん撮った!」「ランブータンがとても美味しくて、20個以上たべた」「マンゴーが驚くほどたくさん庭に生っていた!」と集合場所に戻ってきて話してくれる姿からは、村の方々に良くしていただいて楽しんだ様子がよく分かり、大変良い企画だったな、と感じました。レストランで夕食を食べてからは空港に移動し、マレーシアに別れを告げました。
成田空港には生徒達の家族がお迎えにたくさんいらしていて、約1週間ぶりの再会を喜んでいました。家でたくさん写真を見ていただいたり話を聞いていただいたりしただろうと思います。トキワ松史上初めての海外修学旅行。無事に終了することができました。ありがとうございました!

















