行事
生徒が語る説明会&部活体験!
先日、生徒が語る学校説明会&部活体験が行なわれました。当日は300人を超える来場者が!たくさんの受験生たちを生徒たち全員でお迎えし、トキワ松の魅力をお伝えすることができました! 説明会はマンドリンギター部の歓迎の演奏でス…
行事
先日、生徒が語る学校説明会&部活体験が行なわれました。当日は300人を超える来場者が!たくさんの受験生たちを生徒たち全員でお迎えし、トキワ松の魅力をお伝えすることができました! 説明会はマンドリンギター部の歓迎の演奏でス…
行事
スポーツ祭典の集団演技の練習として、校庭にて高3・中3がそれぞれ合同体育を行いました!高3は扇による演舞、中3は旗体操で、何十年も前から受け継がれているトキワ松の伝統となっています。 昨日の落雷が一転!晴れ渡る青空のもと…
行事
先日体育館にて、中高の生徒総会が行われました! 生徒総会では、各委員会の活動方針の確認、決算予算の確認、支出についての信任、生徒会の活動報告を行います。 前年度高校生徒会では、特に制服の移行期間の変更において懸命に働きか…
行事
高校3年生は、6月に行われるスポーツ祭典で披露する集団演技「すみれ」の練習に勤しむ日々を送っています。 「すみれ」を踊るのに欠かせないのが扇。 これまで、練習用の扇を使って踊ってきたのですが、ついに本番用の扇が生徒たちの…
今日はこどもの日。トキワ松の正門には、先月から大きなこいのぼり達が生徒達の登下校を見守っています。エントランスには立派な鎧兜も!生徒達はただいまゴールデンウィークを満喫中。みなさん良い休暇となりますよう! 来週の月曜日に…
思考力教育
高2の政経の授業にて、ディベートが行なわれました! 今回のテーマは、 1.資本主義を進めていくべきである 2。社会主義を進めていくべきである です。それぞれの主義で進めていく際のメリット・デメリットについて議論しました。…
美の教育進路
総合型選抜や、学校型選抜で美大受験にチャレンジしよう!と考えている高校3年生を対象に、ポートフォリオ講座が開講しました。 ポートフォリオとは、自分がこれまで制作してきた作品の作品集のようなもので、 自分にどのような能力が…
先日行われた生徒会立会演説会で互選された生徒会役員と、全学年の各クラスHR代表(学級委員)が集まり、第一回代表会議が行われました! 今までの先輩方の生徒会活動を見習い、公約を実践できるよう一丸となって頑張ります!
本日、新入生のもとに待ちに待ったsurface goが届きました! 担任の先生が「今から配布しまーす」と言うと皆拍手!思わずガッツポーズをする生徒も。ただ「遊び道具ではありません。今から使用上のルールを説明しますのでしっ…
美の教育作品紹介卒業生卒業生の活躍
先日の校長ブログ、トキログでも紹介しましたが、トキワ松中高の卒業生が卒業展で制作したビッグベアの作品の制作課程の様子をご覧ください!発砲スチロールを重ね、手鋸で切り、約1000個のポンポンをボンドを1kg使って貼り付けて…