高3教養講座「鳥展を見学しよう!」
先日、鳥好きな高校3年生を対象に、理科の教養講座「鳥展を見学しよう!」が開かれました。 理科では、高3の教養講座として毎年、国立科学博物館や科学未来館、水族館や動物園など、外部の施設を見学する講座を開講しています。 &n…
先日、鳥好きな高校3年生を対象に、理科の教養講座「鳥展を見学しよう!」が開かれました。 理科では、高3の教養講座として毎年、国立科学博物館や科学未来館、水族館や動物園など、外部の施設を見学する講座を開講しています。 &n…
企業探究思考力教育
アクセンチュア株式会社の講師をお招きして、高二の人文科学ゼミ、社会科学ゼミ、自然科学ゼミの生徒対象のワークショップが行われました。 「データサイエンスでビジネスを改革!~データ分析で企業戦略を考えよう~」というテーマで、…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2月6日夕方、理科で天体の勉強をしている中学3年生を対象に、天体観測会が開かれました。 トキワ松学園の理科では、毎年この時期に天体観測を企画しているのですが、ここ数年、お天気や月の満ち欠けの都合、そしてコロナ禍の影響など…
2月7日に東京防災救急協会の方、目黒消防署、消防団の皆さんにお越しいただき、高校1年生に向けて救命講習会が行われました。 救命処置として、心肺蘇生とAEDの使用方法に加え、止血法や異物除去法を教えていただき…
企業探究
高校1年生は、1.2学期の探究の時間を使って、クエストエデュケーション「コーポレートアクセス(企業探究)」に取り組んできました。 クエストエデュケーションには、クエストカップという大会があり、トキワ松の高1は全チームがク…
センスアップ
高校3年生対象のバレーボールの特別講座を開設し、8名の生徒が参加しました! 今年はバレー経験者が少なく、「授業でやって楽しかった」「最近、体を動かしてなかったから運動したかった」というメンバーと楽しい2時間を過ごしました…
センスアップ
高校3年生を対象にした教養講座で、ゴルフに挑戦しました! 学校から徒歩1分のところにあるスイング碑文谷さんにご協力いただき、プロゴルファーの方から1時間レッスンをしていただきました。初めてクラブを握る生徒も、握り方からス…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
今年度のターム留学参加者3名が無事にオーストラリアに出発しました! 3名はイギリス多文化研修での経験を活かし、さらに高い英語力をつけるために現地の私立高校に約3か月通います。 出発前には英会話のレッスンに加えて、ネイティ…
美の教育作品紹介
高1二学期の授業では静物着彩を描きました。 かぼちゃとトマトよく観察して色遣いや描写、空間を意識しました。 かぼちゃの中身の種や表面の皮、トマトの光沢がよく表現されていますね!