行事
中1 めざせ!音楽コンクール入賞
中学1年生はここまで1学期にスポーツ祭典、2学期に文化祭と、大きな学校行事を経験してきました。どちらも準備に長い時間をかけて本番にのぞんできましたが、3学期もクラスの団結がカギになる音楽コンクールがあります。すでにクラス…
行事
中学1年生はここまで1学期にスポーツ祭典、2学期に文化祭と、大きな学校行事を経験してきました。どちらも準備に長い時間をかけて本番にのぞんできましたが、3学期もクラスの団結がカギになる音楽コンクールがあります。すでにクラス…
美の教育作品紹介トキワ祭
高校2年生デザインの作品紹介です。 課題:「創」の文字を自由な発想で作ろう(夏期課題) 作品は文化祭で公開し、一般投票を経て1位、2位、3位を決定しました。 1位1名 2位2名 3位3名 どの作品も、「創」とはなんだろう…
思考力教育美の教育行事トキワ祭
文化祭表彰が行われました! 校長賞 高1A組「怪異ノ館~ナニカ、チガウ~」 特別賞 中3a組「傘社員~サンシャイン~」 グッドデザイン賞 中3c組「バスボムパニック」 高1A組の「怪異の館」は、日本と海外の妖怪…
行事トキワ祭
昨日に引き続き、トキワ祭2日目! たくさんのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。 探究女子たちの探究の成果はご覧いただけましたか? また、趣向を凝らした数々の舞台発表、楽しんでいただけましたか? ご来…
行事トキワ祭
トキワ祭、1日目! ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!! ↓今年度は、初めての試みで、水泳部によるプールを使った発表も! 災害時に飲み水として飲んでも大丈夫!という、目黒区有数の綺麗な水のプールを見学する…
行事トキワ祭卒業生
週末、9/23(土)・24(日)はいよいよトキワ祭です。 高2ゼミ、クラス、部活動、有志の各団体が、これまで時間をかけて準備してきた探究発表の数々を、ぜひ楽しみにしていてください! ↑ 文化祭実行委員さん作成の「トキワ祭…
行事
9月5日(火)に第3回バザー実行委員会が開催されました。7月9日(日)に行われたバザーの活動報告と収支報告が主な内容です。 バザーではコロナ禍後初めての通常規模の開催となりましたが、大勢の方々のご来場を賜り、多くの収益を…
行事
中3サマースクールが無事終了しました! 各民泊先から次々と退村式会場に帰ってくる生徒達の笑顔!初日の緊張の面持ちとは別人と思えるほど、ご家族の方々との関係性が見受けられました。最後のお別れの場面では笑顔の生徒もあり、涙す…
行事
中3は現在サマースクール(修学旅行)中で栃木県におります。25日(金)から28日(月)の3泊4日、無事前半が終了しました! 1日目は、宇都宮市にある「大谷資料館」へ。神秘的な巨大地下空間の中を探索しながら大谷石の歴史を学…
行事
中1では、初めての書道講座が行われました! 講師の先生の話を一生懸命聞き、全員集中して授業に臨みました。 ちなみにエプロンの色は学年カラー。美術や書道などの作業の際に使い、6年間愛用します! 中1…ピンク 中2…黄色 中…