行事
2024年度 始業式!
新中2・新中3・新高2・新高3の生徒達が体育館に集まり、始業式が行われました。 在校生の皆さん、進級おめでとうございます! 新しい教室、新しい先生、新しい友達。どうぞ素敵な一年にしてくださいね。 校長先生から「皆さんのお…
行事
新中2・新中3・新高2・新高3の生徒達が体育館に集まり、始業式が行われました。 在校生の皆さん、進級おめでとうございます! 新しい教室、新しい先生、新しい友達。どうぞ素敵な一年にしてくださいね。 校長先生から「皆さんのお…
思考力教育行事
3月25日~28日に行われた春期講習が終了しました! 受講した皆さん、4日間よく頑張りましたね。 来月からいよいよ新学年。しっかり復習して好スタートを切りましょう!
行事
3月23日、中学卒業式が行われました。 入学式のときにはまだあどけなかった赤学年の皆さんが、壇上で凛々しく大人びた表情で証書を受け取る姿に、思わず涙が・・・。 元気いっぱい!スポーツ祭典も、文化祭も、音楽コンクールも・・…
行事
HRの時間に学年委員会主催の学年レクリエーションを行いました。 内容はジャングルゴリラ、借り人競走、だるまさんの1日です。 ジャングルゴリラはトキワ松学園の体育の授業で行っているPA(プロジェクトアドベンチャー)のアクテ…
行事
高校三年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! 凛とした姿勢で卒業証書を受け取る生徒たちの姿を見ていると、3年間、6年間の一人ひとりの思い出や成長がよみがえり、目頭が熱くなりました。この白学年は何と言ってもスポ祭での綱…
行事
高校卒業式まであとわずか。写真は高3生徒たちの様子です。 雪だるまのついでにトキワマークを作る生徒、先生と談笑する生徒、謝恩会の準備をする生徒たち。 「こんなことあったね」「3年間、6年間があっという間だった」「来週卒業…
行事
トキワ松では防災訓練だけでなく防犯訓練も行っています。先日のHRでは、碑文谷警察署の方々のご協力のもと、本格的な訓練ができました。先生や事務員、警備員の方々も一緒に講習を受けました。 避難していた在校生の皆さんも実際にど…
行事
2月6日(火)午後に中学2年生の生徒が職場見学に伺いました。 その職場について事前学習として班ごとに調べ学習を行い、アポイントメントの電話連絡をして、マナー講座を行っていよいよ当日を迎えました。 「楽しかった~!」「〇〇…
行事
本日体育館にて、かるた会(百人一首大会)が行われました! トキワ松のかるた会は、各クラスから4人の選抜選手が出場し源平合戦で試合をします。 試合は選手以外は観戦できないため、クラスメートに「頑張って!」とエールをもらい体…
行事
昨日1月24日は約2週間ぶりの高3全体の登校日で、久しぶりに高3生徒たちが教室に集いました。 3月2日に卒業式を控える高校3年生。 今回の登校日では、校歌の練習を行いました。 本来、校歌は入学時のオリエンテーションの際に…