行事
生徒が語る!トキワ松
本日、進行も、司会者も、発表者も、すべて生徒が行う学校説明会、 「生徒が語る!トキワ松」がありました。 学校や授業、英語教育についての紹介、昨年高校生が立ち上げた学生団体「GBC」の活動報告、 全部活の部活動紹介に加え、…
行事
本日、進行も、司会者も、発表者も、すべて生徒が行う学校説明会、 「生徒が語る!トキワ松」がありました。 学校や授業、英語教育についての紹介、昨年高校生が立ち上げた学生団体「GBC」の活動報告、 全部活の部活動紹介に加え、…
行事
昨日は健康診断でした。生徒達は「身長が○㎜伸びた!(縮んだ…)」など、診断結果を報告しあって一喜一憂している姿も。また、健康診断の前後に体力テスト(スポーツテスト)を行いました。上体起こし、反復横跳び、握力などを二人ペア…
行事
人の命を救うための知識と技術を身につける普通救命講習を受けました。対象は高校3年生です。理論1時間と実技2時間の計3時間を受講すると「救命技能認定証」を取得することができます。「周囲の安全よし!」「わかりますか?聞こえま…
行事
オリエンテーション期間も本日でいよいよ最終日。 中学1年生は、学年全員でレクリエーションを行い、学年の仲間たちとの仲を深めました。 下の写真は、中学1年生の集合写真なのですが、 実はこの体育ジャージ、今年度から新しいデザ…
行事
中学2年生の1時間目は先生たちの自己紹介コーナー! 各教室に学年の先生たちが回ります。何と校長先生と教頭先生にも自己紹介に参戦していただきました! タブレットあり、ビデオ上映あり、パワポあり、パネルあり、演劇あり…。 個…
行事
オリエンテーション2日目を迎えました。 こちらは高校1年生の校内探検の様子です。実は、校舎の案内係は中学からいるトキワ生! 中学校3年間で知り得たトキワ松のことを詳しく教えてくれました。 トキワ松では高校から入学してもす…
行事
中高6学年揃って、オリエンテーション期間が始まりました。 初日の今日は、たくさんのクラスで、緊張の面持ちで自己紹介をする生徒たちが見られました。 いよいよ受験生となった高校3年生は、志望理由書講座を真剣なまなざしで受講し…
行事
春のあたたかな日差しの中、中学校高等学校それぞれの入学式が行われ、 中学新入生、高校新入生を迎えました。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! みなさんの中学校生活、高校生活が充実したものになりますように。 トキ…
行事
本日、始業式を迎え、2022年度がスタートしました。 春休みを終えた生徒たちは元気いっぱい。 久しぶりに会う友達たちと笑い合う姿があちこちに見られ、静かだった校舎も活気に溢れていました。 各教室にてzoom放送による始業…
行事
桜が咲くなか、本日、中学卒業式が挙行されました。コロナウィルス感染症の影響で、保護者の参加は1名のみの制限などある中でしたが、生徒の皆さんは堂々と卒業証書を受け取っていました。 中学生らしい、清々しい笑顔のなか卒業式は終…