行事進路キャリアサポート
将来について考える「キャリアガイダンス」
1学期中間テスト最終日の今日、高校1年生と2年生を対象に、「キャリアガイダンス」が行われました。 心理の仕事、グラフィックデザインの仕事、声優の仕事、映像・メディアの仕事、看護の仕事、動物看護の仕事・・・など、今年度は2…
行事進路キャリアサポート
1学期中間テスト最終日の今日、高校1年生と2年生を対象に、「キャリアガイダンス」が行われました。 心理の仕事、グラフィックデザインの仕事、声優の仕事、映像・メディアの仕事、看護の仕事、動物看護の仕事・・・など、今年度は2…
行事
スポーツ祭典(体育祭)まで、あと二週間となりました。すでに各部門で準備が進んでおり、体育委員の会議も行われています。 先日の放課後に行われたのは「審判ミーティング」!トキワ松では高校生の体育委員が各競技の審判を担当します…
行事
2022年度の生徒総会が行われました。 生徒総会とは、昨年度の生徒会の活動報告や、生徒会費の昨年度の決算、今年度の予算案、 また、今年度の各委員会の活動方針などを、全校生徒で共有する大事な場です。 本来ならば体育館に中高…
行事
修学旅行の代替行事として、高校3年生が横浜・鎌倉旅行に行ってきました! 1日目は横浜散策コース!神奈川県立博物館、開港資料館、氷川丸などから1つ見学することを必修とし、その後は自由行動です。午後から雨もやみ、夕方ホテルで…
行事
本日、進行も、司会者も、発表者も、すべて生徒が行う学校説明会、 「生徒が語る!トキワ松」がありました。 学校や授業、英語教育についての紹介、昨年高校生が立ち上げた学生団体「GBC」の活動報告、 全部活の部活動紹介に加え、…
行事
昨日は健康診断でした。生徒達は「身長が○㎜伸びた!(縮んだ…)」など、診断結果を報告しあって一喜一憂している姿も。また、健康診断の前後に体力テスト(スポーツテスト)を行いました。上体起こし、反復横跳び、握力などを二人ペア…
行事
人の命を救うための知識と技術を身につける普通救命講習を受けました。対象は高校3年生です。理論1時間と実技2時間の計3時間を受講すると「救命技能認定証」を取得することができます。「周囲の安全よし!」「わかりますか?聞こえま…
行事
オリエンテーション期間も本日でいよいよ最終日。 中学1年生は、学年全員でレクリエーションを行い、学年の仲間たちとの仲を深めました。 下の写真は、中学1年生の集合写真なのですが、 実はこの体育ジャージ、今年度から新しいデザ…
行事
中学2年生の1時間目は先生たちの自己紹介コーナー! 各教室に学年の先生たちが回ります。何と校長先生と教頭先生にも自己紹介に参戦していただきました! タブレットあり、ビデオ上映あり、パワポあり、パネルあり、演劇あり…。 個…
行事
オリエンテーション2日目を迎えました。 こちらは高校1年生の校内探検の様子です。実は、校舎の案内係は中学からいるトキワ生! 中学校3年間で知り得たトキワ松のことを詳しく教えてくれました。 トキワ松では高校から入学してもす…