美の教育作品紹介行事トキワ祭
トキワ祭ポスター展示
現在学内に展示されているトキワ祭(文化祭)ポスター展の様子です。 トキワ祭のポスターは毎年高校2年生の美術の授業で全員が描き、その中から選抜で選ばれた作品を全校で投票して1位2位3位を決めます。1位になった作品は実際のポ…
美の教育作品紹介行事トキワ祭
現在学内に展示されているトキワ祭(文化祭)ポスター展の様子です。 トキワ祭のポスターは毎年高校2年生の美術の授業で全員が描き、その中から選抜で選ばれた作品を全校で投票して1位2位3位を決めます。1位になった作品は実際のポ…
行事トキワ祭
中2a組の文化祭テーマ「とびだせ!いちごの森」の展示作品が、期間限定で栃木県の「農業試験場いちご研究所」のブースに展示されることになりました! 今回生徒たちが「いちご」を研究していく中で、この「いちご研究所」の存在を知り…
行事トキワ祭
たくさんのお客様に来校していただき、大盛況に終わったトキワ祭。 本日は片付けと表彰式がありました。 たっぷり時間をかけて作ってきた展示物を片付けるのは少し名残惜しく、 これだけは・・・!と、教室に残されているものも。 Z…
行事トキワ祭
トキワ祭2日間、無事終了しました! 文化祭後の職員室は、いつも生徒の話で持ち切りです。「〇組の装飾かわいかったね」「〇〇さんの演技に泣けた…」「〇〇さん歌上手い」「呼び込みしっかりしていたよ」「さすが探究女子…内容が濃い…
トキワ祭
いよいよトキワ祭が始まりました! 1日目にご来場いただいたお客様、ありがとうございました。 それぞれの団体の探究の成果の展示や体験コーナー、そして舞台発表、楽しんでいただけましたか? 2日目の本日は、晴天の中での開催! …
行事トキワ祭
トキワ祭準備2日目です!やればやるほどアイディアもこだわりも出てくる意欲的な生徒たち。 他のクラスの進捗状況が廊下から見えると、早速情報交換です。「〇年〇組の装飾がすごかった」「もっとうちのクラスもこうしてみようよ」「時…
行事トキワ祭
今週末に開催されるトキワ祭の準備が始まりました。 各クラス、部活動、研究の成果をどのように展示すればお客様により伝えることが出来るか、 試行錯誤しながら準備に励んでいます。 どんな発表になるか、ぜひ楽しみにしていてくださ…
美の教育行事トキワ祭
高2美術デザインコースの有志が夏休みを使って一生懸命作ったトキワ祭の正門が、いよいよ設置されました!! 毎年この正門が設置されると、いよいよトキワ祭・・・!という気持ちが高まります。 各クラスや各部の準備もラストスパート…
美の教育トキワ祭
夏休みが始まって約3週間が経ちましたが、 第3美術室には、毎日のように高2美術デザインコースの生徒たちの姿が! 何を作っているのかと覗いてみると、トキワ祭の際にエントランスに飾られる門を作っているとのこと。 今年のトキワ…
行事トキワ祭
中学2年a組では、文化祭のクラス展示として「いちご」をテーマに研究を進めています。先日、栃木県の「農業試験場いちご研究所」の方にzoomで直接質問する機会をいただきました! いちごを甘く育てるコツや虫に食べられない方法、…