行事
中3 サマースクール①!
中3は8月19日(火)から8月22日(金)まで、サマースクールに行ってきました!本日から何回かに分けて報告します。 初日は、日光での日光彫体験、鬼怒川ライン下りでした! まずは「日光木彫りの里」で日光彫に挑戦!先端の曲が…
行事
中3は8月19日(火)から8月22日(金)まで、サマースクールに行ってきました!本日から何回かに分けて報告します。 初日は、日光での日光彫体験、鬼怒川ライン下りでした! まずは「日光木彫りの里」で日光彫に挑戦!先端の曲が…
行事
皆さん、夏休みは充実していましたか?いよいよ今日から2学期が始まりました! 先生たちも、久しぶりに生徒たちの笑顔に会えてホッとしています。 zoomによる始業式。「学校に来てくれてありがとう!」校長先生の高らかな声が各教…
行事
碑文谷警察署の方をお招きして、中3対象の「護身術講座」が行われました! 自転車の正しい乗り方から、防犯対策まで、実例を挙げながら具体的に教えていただきました。また生徒同士ペアになり、自分の身を守るための護身術も学びました…
行事
来週7月13日(日)は、毎年恒例のトキワ松学園バザーが開催されます! 激安商品、掘り出し物、ハンドメイド品、古本市、美味しい食べ物はもちろん、縁日やゲームもあり、今年は「トキワ松屋台村」豪華キッチンカーも来校するなど、内…
思考力教育美の教育行事
高二 能楽鑑賞教室 6月24日(火)に高2は国立能楽堂で行われた能楽鑑賞教室に参加しました。 初めに解説「能楽のたのしみ」があり、「現存する世界最古の舞台芸術」についてお話を伺った後、狂言「附子」と能「鉄輪」を鑑賞しまし…
思考力教育美の教育行事
6月21日(土)に高1が歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。初めて歌舞伎の舞台を観たという生徒も多かったようです。 生徒の感想を紹介します! 〇初めて歌舞伎を鑑賞しましたが、想像以上に面白かったです。一人一人が役になりきって…
行事
先週7日に行われたスポーツ祭典。あれから一週間が経ちました。前日に延期発表という異例の事態でしたが、梅雨入りしたお天気を考えるとタイミングもばっちり。併設校である横浜美術大学のグラウンドをお借りして、真っ青な空と美しい芝…
思考力教育行事
トキワ松小学校の1・2年生を対象に、今朝中3の生徒7名が絵本の読み聞かせを行いました。 小学生が聞き取りやすいように大きい声ではっきりと伝えることや、絵本の持ち方を工夫することなど、さまざまなポイントを押さえながら練習を…
行事
一週間延期されたスポーツ祭典が、いよいよ明日行われます。 高校3年生にとっては最後のスポーツ祭典。トキワ松代々受け継がれてきた集団演技「すみれ」も、最後まで修正を重ね、あとは本番を待つのみとなりました。どうぞお楽しみに!…
行事
先日、スポーツ祭典の審判ミーティングが行われました! 高校体育委員たちが主導となり、選手たちが各種目のルールに則って競技をしているかどうか厳正なチェックをします。本番では各学年ともに1点を争う熾烈な戦いになるので、審判の…