世界に貢献「国際力教育」行事
高2修学旅行②!
高2の修学旅行、マレーシアからお便りが届きました! 初日は7:30に成田空港に集合し、要所要所で自分達で声を掛け合いながら点呼しつつ、順調に搭乗。離陸・着陸の際には「ひぇー」「ぎゃー」「おー」の声や拍手が起こっていました…
世界に貢献「国際力教育」行事
高2の修学旅行、マレーシアからお便りが届きました! 初日は7:30に成田空港に集合し、要所要所で自分達で声を掛け合いながら点呼しつつ、順調に搭乗。離陸・着陸の際には「ひぇー」「ぎゃー」「おー」の声や拍手が起こっていました…
世界に貢献「国際力教育」行事
いよいよ高2の修学旅行が始まりました。今年度から初の海外修学旅行・マレーシアへ! 澄み切った青空の中、皆笑顔で良いスタートが切れそうです!出発前の生徒達の様子です。
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
高校1年生を対象とした夏の恒例行事、イングリッシュサマーチャレンジが実施されました。場所は、日本にいながらにしてグローバルな体験ができる英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY。生徒たちは一日中、英語漬けのア…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
イギリス多文化研修もいよいよ終わりを迎えました。 お世話になったホストファミリーや過ごしたカンタベリーの街に別れを告げ、最後のロンドン観光に向かいました。 大英図書館では、世界史の教科書に出てくるマグナ・カルタ(大憲章)…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学学校での授業も最終日となりました。最後はプレゼンテーションです。先週よりも堂々と発表したり、先生やクラスメートからの質問に的確に答えるなど生徒たちの大きな成長が見られました。 修了式ではステージで修了証をもらい、クラ…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
水曜日の午後は街でのインタビュー活動があります.生徒にとっては二度目の街頭インタビューなので、先週よりも積極的に街行く人に声をかけたり、他国生徒に提案をするなど主体的に活等できたようです. 夜はディスコです。こちらも2回…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
2週目の授業が始まりました。1週間でだいぶ英語に慣れたきたのか、「今までで一番発言した!」、「先生の英語を聞き取れるようになった」など嬉しい報告が出るようになってきました。 月曜日の午後はイギリスの夏の風物詩であるパンテ…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
週末は遠足に出かけました。 土曜日はロンドン観光です。まずはチャールズ国王の戴冠式やエリザベス女王のお葬式など重要な式典が行われるウェストミンスター寺院です。戴冠式で使われる椅子やイギリスの著名人のお墓などをガイドさんの…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
木曜日の午前中、語学学校の中庭から生徒たちの大きな声が聞こえてきました。どうやら離れて話すことで大きな声で話す練習を兼ねたゲームをしていたようです。 午後は近隣の街まで移動してAfternoon activityとEve…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学学校2日目の午後は半日遠足で動物園に行きました。まずはサファリツアーに参加。サファリカーで広大な動物園を移動してサイやキリン、何種類ものサルを見る事ができました。ウォーキングツアーではトラ、ライオン、ゴリラなどを間近…