国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
イギリス便り③
木曜日の午前中、語学学校の中庭から生徒たちの大きな声が聞こえてきました。どうやら離れて話すことで大きな声で話す練習を兼ねたゲームをしていたようです。 午後は近隣の街まで移動してAfternoon activityとEve…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
木曜日の午前中、語学学校の中庭から生徒たちの大きな声が聞こえてきました。どうやら離れて話すことで大きな声で話す練習を兼ねたゲームをしていたようです。 午後は近隣の街まで移動してAfternoon activityとEve…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学学校2日目の午後は半日遠足で動物園に行きました。まずはサファリツアーに参加。サファリカーで広大な動物園を移動してサイやキリン、何種類ものサルを見る事ができました。ウォーキングツアーではトラ、ライオン、ゴリラなどを間近…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
昨年度の高三が立ち上げた有志団体 Stand Up for Childrenが新しいメンバーで活動を開始しました! 先輩の活動を見ていた下級生が活動を引き継いでくれたのです。 トーゴ共和国の小学校に図書費を寄付する活動を…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
今年度のターム留学参加者3名が無事にオーストラリアに出発しました! 3名はイギリス多文化研修での経験を活かし、さらに高い英語力をつけるために現地の私立高校に約3か月通います。 出発前には英会話のレッスンに加えて、ネイティ…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
イギリス便りもいよいよ最終号です! 出発前日の土曜日は、イギリス南部の港町Brightonに遠足に行きました。まずはロイヤル・パビリオンの見学からスタートです。外観はインド宮殿風ですが、内装は中国風の豪華絢爛な離宮。…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学学校での研修もいよいよ終盤。 水曜日は、先週同様に街頭インタビューを行いました。先週は、他国生徒にリードを任せていた生徒たちも、今週はぐいぐい前へ。少し余裕が感じられます。 木曜日の午後は、再びアッシュフォードへ。広…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」
トキワ松学園では現在実施中のイギリス多文化研修と、3学期に行うオーストラリア・ターム留学の2つの海外研修を実施しています。 イギリス→ イギリス多文化研修のようすはこちら オーストラリア→ オーストラリアターム留学の…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学学校での研修も2週目に突入。クラスメートや担当教員の顔ぶれも変わり、新しいスタートです。 月曜日の午後は、Detective Storyというアクティビティーを行いました。地図とクイズシートを片手に、答えを求めて…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学学校での研修が始まってから初めての週末です! 土曜日は、1週間ぶりのロンドンへ。最初の見学地は、ウェストミンスター寺院です。戴冠式などの王室行事が執り行われるイングランド国教会の教会で、歴代君主だけでなくニュート…
国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World
語学研修1週目も中盤。生徒たちは、学校生活にも随分慣れてきた様子です。 語学学校での研修3日目水曜日。午後は、多国籍の小グループで街に繰り出し、街頭インタビューを行いました。「オリンピックでどの競技が見たいですか」な…