トキログ!

トキログ!

英語GS授業紹介!

国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World

高校二年生のGS(Global Studies)の授業を紹介します!GSでは現在世界や日本で起きている様々な問題を主に、SDGsに関することも含め、1年間学んでいます。年間を通して以下のようなカリキュラムを組んでいます。

1学期~2学期半ばまでは、Gender Issuesとゴミ問題、フードロス、Global Warmingなどの環境問題について学びます。 
2学期半ば リサーチ⇒プレゼン原稿作成⇒原稿チェック⇒暗記チェック⇒プレゼン用のパワーポイント作成
3学期 リハーサル(アイコンタクトやジェスチャーなども交えて)⇒本番 終了後は、それぞれのサマリーを学び、学年末テストを迎えます。

昨年度の美術・デザインコースでは、テーマを “Power of Art”に変更しました。進学・特進・理系コースは、SDGsにもつながるthe Environmentをテーマにしました。全員が次の7つのトピックのグループに分かれて、プレゼンテーションを行いました。
<美術・デザインコース>
①Female artists ② Graffiti Art ③Pop Art ④Photography      
⑤Architects ⑥European Art influenced by Ukiyoe  ⑦Inclusive Art 
特にInclusive Artとしては、初めて障碍者のArtを商品やサービスとして注目されている Heralbony やShibuya Fontを取り上げました。Artの持つ力を紹介したり、1学期に学んだGender Gapにも通じる興味深い発表でした。
<進学・特進・理系コース>
①Eco Housing & Green Cities ② Eco-friendly Transportation ③Solar Power ④Palm Oil ⑤Wind Power ⑥ Bio-diversity & Endangered Species
⑦Water Shortage & Water Stress
それぞれの問題点や解決法を調べて、自分の意見も交えてきちんと発表ができました!

 

 

1学期からの日々の授業を通して、仲間と協力して丁寧に準備を重ね、緊張しながらもクラスメイトの前でその成果を発表できた経験は大きな財産です。多様な大学入試に挑む際に、また大学入学後も役に立つことと信じています!