トキログ!

トキログ!

2025年度 ロッテ スマイルリサイクル 活動報告

トキワ松学園生徒会では、昨年度より株式会社ロッテと協力して、スマイルエコチャレンジの一環として紙容器のリサイクルに取り組んでいます。
この活動は、古新聞や古紙に比べて回収率の悪い、お菓子などの紙箱を回収してリサイクルにつなげよう、というもので、学校というくくりでは、全国でトキワ松学園のみが参加しています。

昨年度100kgの回収を達成したことから、ロッテの方から与えられた今年のミッションは「100kgを越えて回収しよう!」。このミッションをクリアすべく、生徒会役員を中心に2025年度も活動に励んできました。
役員たちは、最初は100kg越えを達成できるか、不安に思いながらのスタートでしたが、回収に学年対抗やクラス対抗の要素を取り入れたりするなど工夫することで徐々に手ごたえを感じながら活動報告会・贈答式を迎えました。

今年度の回収量は、なんと驚きの170kg!!

ロッテの方をお招きして行われた贈答式では、返礼品としてトイレットペーパー34個とお菓子をいただき、生徒たちも大喜びで今年度の活動を終えました。

昨年度の報告会・贈答式では、ロッテの方から講評をいただくのみでしたが、今年度は、ロッテの社員の方々に向けて、生徒会役員からも活動報告の発表をさせていただきました。この活動報告を聞くために、ロッテからはたくさんの社員の方々が来校してくださり、生徒たちは、この活動が注目されているということを肌で感じることができました。
以下は、ロッテの方からいただいた講評です。
「楽しみながらエコ活動に取り組んでいるところがとてもいいと感じました。回収BOXに装飾したり、クラス対抗戦にして賞をつくったりと、楽しく取り組む工夫がされていて、皆さんから学びを得ることができました。」

ちなみに、クラス対抗戦にして競い合って紙容器を回収する取り組みでは、HR代表が積極的に呼びかけを行った高1C組が、1週間でなんと11kgもの紙容器を回収して堂々の優勝を果たしました。続く2位高1D組、3位中1d組の皆さんもおめでとうございます!

来年度も協力して活動していきましょう!!