バスケットボール部
バスケットボール部 毎年恒例!部活動Tシャツお披露目☆
バスケットボール部では、毎年夏休みに部活動Tシャツを作製し、練習着として着用しています。 デザインを担当するのは、部を引っ張る高校2年生です。 今年のテーマは「MAKE IT HAPPEN!」(実現させる!)です。 部員…
バスケットボール部
バスケットボール部では、毎年夏休みに部活動Tシャツを作製し、練習着として着用しています。 デザインを担当するのは、部を引っ張る高校2年生です。 今年のテーマは「MAKE IT HAPPEN!」(実現させる!)です。 部員…
書道部
夏休み、書道部はトキワ祭(文化祭)で披露する作品の制作と書道パフォーマンスの練習を行いました。緊急事態宣言中ということもあり、1日の活動が3時間に制限される中での活動に例年以上に苦労をしました。 夏休み前半は主に作品制作…
美術部
今年の夏休み、美術部員はトキワ祭で展示する作品制作に没頭しました。 今年の展示のテーマは「旅」です。コロナ禍でなかなか旅行にも行けない昨今ですが、「もし旅行に行けるようになったら行ってみたい」や「またあの国に行ってみた…
放送部
放送部は例年、文化祭でアフレコを披露しています。 今年度は、30ほど出た候補の中から「ウマ娘 プリティダービー」に決まりました。アニメ好きの生徒達の間では既に話題のこの作品、生徒達の気合も十分です。 夏休みに入ってすぐ…
ダンス部
暑い夏と共に大会の季節となりました!昨年は大会やイベントが多くつぶれ、生徒たちの頑張りを発揮できる場があまりありませんでした。今年の大会は、コロナウィルス感染症対策を取りながら、実施となっています。 高校生のダンススタジ…
ラクロス部
非常に暑い夏になりましたが、ラクロスはこれからが最も盛り上がる時期です。 オータムカップという全国大会の予選の抽選も行い、選手たちは大会という明確な目標に向けてモチベーションが高まっているようです。 暑い中ですが、熱中症…
吹奏楽部
例年、夏休みに行っていた合宿ですが、今年はコロナ感染症の影響で、行うことができませんでした。 その代わりに、今年は通い合宿として3日間、普段からお世話になっているコーチにご指導いただきながら練習に励みました。 通い合宿と…
調理部
調理部は、新型コロナウイスル感染症の影響で、調理実習ができず、主にミーティング中心の活動が続いています。その中で、各種コンテストに向けた取り組みを行い、高校生は、『第10回 食糧学院 東日本高校生レシピコンテスト』に応募…
写真部
1学期に活躍した写真部の報告です。 日本写真作家協会主催、第19回JPA公募展に高校2年生が応募し、入選しました。一般公募のセミプロの大人たちも応募する中での入選です。今後も活躍が期待されますね。 例年、約2000点の応…
ラクロス部
6月13日に今年度初の試合を都立町田総合高校で行いました。 結果は35対0の完敗でした。 非常事態宣言中で、練習も試合1週間前からの再開で、十分な練習時間が確保できていない中、選手たちは今自分のできることに専念して試合に…