演劇部
演劇部 新体制で頑張っています!
今年度は中1から高二まで、合計28名の部員で新体制がスタートしています。 部活用のTシャツとスウェットを新調し、部員同士の団結力も仲の良さも健在です! 日々、文化祭などに向けて頑張っています! (体幹を鍛えるこのポーズ…
演劇部
今年度は中1から高二まで、合計28名の部員で新体制がスタートしています。 部活用のTシャツとスウェットを新調し、部員同士の団結力も仲の良さも健在です! 日々、文化祭などに向けて頑張っています! (体幹を鍛えるこのポーズ…
水泳部
今年度の高校3年生13名がこの夏をもって引退しました。 例年だと区民大会を最後に記録に挑戦していましたが、今年度は残念ながら、コロナウイルス感染症の影響で中止になり、校内プールで記録会を実施し…
茶道部
茶道部は夏休みのイベントとして、日本菓子専門学校に「練り切りづくり体験」に行ってきました。 コロナウィルス感染症の影響で、最近のお稽古は、お抹茶は飲まず、お菓子も持ち帰りです。 何か体験ができるようにと、より設備が整っ…
マンドリンギター部
今年度は、1学期になかなか部活を始めることが出来ませんでしたが、その分夏休みの練習はとても集中して取り組むことができました。 新入部員の成長も目覚ましく、楽器を始めたばかりですが、早速アンサンブルに参加して、大きな戦力…
バスケットボール部
バスケットボール部では、毎年夏休みに部活動Tシャツを作製し、練習着として着用しています。 デザインを担当するのは、部を引っ張る高校2年生です。 今年のテーマは「MAKE IT HAPPEN!」(実現させる!)です。 部員…
書道部
夏休み、書道部はトキワ祭(文化祭)で披露する作品の制作と書道パフォーマンスの練習を行いました。緊急事態宣言中ということもあり、1日の活動が3時間に制限される中での活動に例年以上に苦労をしました。 夏休み前半は主に作品制作…
美術部
今年の夏休み、美術部員はトキワ祭で展示する作品制作に没頭しました。 今年の展示のテーマは「旅」です。コロナ禍でなかなか旅行にも行けない昨今ですが、「もし旅行に行けるようになったら行ってみたい」や「またあの国に行ってみた…
放送部
放送部は例年、文化祭でアフレコを披露しています。 今年度は、30ほど出た候補の中から「ウマ娘 プリティダービー」に決まりました。アニメ好きの生徒達の間では既に話題のこの作品、生徒達の気合も十分です。 夏休みに入ってすぐ…
ダンス部
暑い夏と共に大会の季節となりました!昨年は大会やイベントが多くつぶれ、生徒たちの頑張りを発揮できる場があまりありませんでした。今年の大会は、コロナウィルス感染症対策を取りながら、実施となっています。 高校生のダンススタジ…
ラクロス部
非常に暑い夏になりましたが、ラクロスはこれからが最も盛り上がる時期です。 オータムカップという全国大会の予選の抽選も行い、選手たちは大会という明確な目標に向けてモチベーションが高まっているようです。 暑い中ですが、熱中症…