美の教育作品紹介
高3アート 人物着彩画
高校3年生のアートコースの生徒の作品です。進路に合わせて水彩と油絵を選んで、外部から招いたモデルさんを描きました。
美の教育作品紹介
高校3年生のアートコースの生徒の作品です。進路に合わせて水彩と油絵を選んで、外部から招いたモデルさんを描きました。
美の教育
本校の美術デザインコースを目指す方を対象にしたwebによるデッサン講座。新作ができました!(今回から「基礎」がとれて中級編です。) 第8弾は「ボウルと布の描き方」です。今回もデッサンを描く際のポイントや目から鱗の技法が盛…
美の教育作品紹介
高校2年美術デザインコース(デザイン)の生徒の作品です。野菜の質感、形状をよく見てデッサンしました。その後、デッサンをもとに簡略化して明度分割で表現しました。しっかりとしたデッサン力を基礎にデザイン化されているのがよくわ…
卒業生卒業生の活躍
本校卒業生の扇浦レミイさんの絵画展が松坂屋上野店で行われます。扇浦さんは本校を卒業後、併設の横浜美術短期大学(現・横浜美術大学)を経て作家として活動しています。ぜひ、お立ち寄りいただければと思います。 扇浦レミイ 絵画展…
美の教育作品紹介
高校3年生の自由選択の作品です。ビンの表現など、Webデッサン基礎講座で説明した通りになっていますね。実はこの題材、高校受験生を対象とした説明会(夏のデッサン教室)でおこなったものと同じなのです。サイズも時間も違いますが…
卒業生みどり会お知らせ
消しゴムハンコの布エコバック講習会を開催します! 専用の消しゴムをカッターナイフで彫って作る世界にひとつだけのオリジナルハンコが作れます。もちろん、ハンコを手作りしなくても布エコバックに出来上がっているハンコを押すだけで…
お知らせ
岡本理事長が水産業の振興と発展に功績があったとして、一般財団法人大日本水産会より「令和3年度水産功績者」として、表彰されることになりました。 水産功績者とは、明治23年以来水産業の振興と発展に功績のあった方々3,229名…
美の教育トキ美
放課後の美術教室「トキ美」、今回の課題は「キャラクターの模写」。 各自が選んだ好きなキャラクターの挿絵に補助線(グリット線)を引き、線の位置を参考に絵を写していきます。(前回、アニメのキャラクターをパソコンで検索していた…
卒業生みどり会お知らせ
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら下記の行事の開催を中止させていただきました。 ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。 何とぞご理解のほどよ…
お知らせ
先日ご紹介したOPACに加えて、ジャパンナレッジSchoolを導入しました。ジャパンナレッジSchoolは、70種類以上の辞事典や書籍が検索できる日本最大級の検索システムであるジャパンナレッジのSchool版です。 ジャ…