トキログ!

トキログ!

イギリス便り③

国際力教育世界に貢献「国際力教育」Tokiwa's English World

木曜日の午前中、語学学校の中庭から生徒たちの大きな声が聞こえてきました。どうやら離れて話すことで大きな声で話す練習を兼ねたゲームをしていたようです。
午後は近隣の街まで移動してAfternoon activityとEvening activityをしました。
まずはボーリング。語学学校に来ているフランス、スペイン、中国、台湾、アルゼンチン、ブラジルなどの各国出身生徒と混合グループでプレイしました。今時の若者は国を問わずボーリングに馴染みがないのか、どの国の生徒も苦戦していました。それでも少しずつ慣れてきて、最後は多くのピンが倒れるようになりました。

夕食後はMurder Mysteryというゲームをやりました。Murder Mysteryとは殺人事件のシナリオが用意されていて、登場人物になりきったスタッフにインタビューしたり、さまざまな情報を読み取って犯人を当てるゲームです。最後は無事に犯人を当てることができて、無事に事件を解決する事ができました!

金曜日の午後はプレゼンテーション!水曜日に街で行ったインタビューの内容を基に、環境や老人介護、ホームレス、フードロスなどの問題について発表しました。トキワ生も大きな声で発表し、クラスメートからの質問に答える事ができました。

金曜日の最後は全クラスの生徒が集まってGraduation。仲良くなった中国やスペインのグループとは今日でお別れ。写真を撮ったり、連絡先を交換して別れを惜しみました。

週末の遠足が終わると、イギリスでの生活も後半戦です!