オリエンテーション期間終了!
行事
始業式・入学式を終え、本日14日(月)で、オリエンテーション期間終了です!
オリエンテーション内容は学年によって異なります。校長や教頭や学年主任・養護教諭のお話から始まり、クラスメート同士の自己紹介、委員係決め、教科書受け取り、服装検査、対面式、学年レク、講演会、碑文谷警察署の方の安全講習、登下校の仕方確認、エゴグラム、surfacegoやジャパンナレッジスクールの使い方、スポーツ祭典の種目決めや競技練習など、各学年大忙し!教科テストや実力テスト、志望理由書模試を実施した学年もありました。オリエンテーション最後はドキドキワクワクの部活紹介。部活紹介と仮入部期間の様子は別日にアップする予定ですのでお楽しみに!
先週は新入生にとって緊張の日々でしたね。でもこのオリエンテーション期間で、少しずつクラスに慣れて談笑する様子がうかがえました!今日から授業開始という学年もありましたが、明日からは全学年で1限から6限までの通常授業となります。
みな良いスタートが切れますよう!